子育て

1ヶ月検診に行ってきた!体重はどれくらい増えた?ママの悪露はなくなった?

こんにちは、まめこです。

先日1ヶ月検診に行って来ました!

色々ばたばたとしたんですが、無事終了しました。

どんな感じだったかと記事にしていこうと思います。

 

1ヶ月検診の準備で大慌て

1ヶ月検診当日、

持ちものなどの準備は万端でした。

が、ペットのイグアナが発情期でケージ内で大暴れし、

その大きな音でびっちゃん(娘)が寝れず、

わーんと泣き続けていました。

検診が午後だったので、正午には、晩ご飯の準備もして家を出ようと思ったのですが、

おかず作りが思うように進まず、

ましてや自分の着替えやメイクも、時間がなく適当に。

その日はおばさんに車を出してもらい検診に行く予定でした。

お願いしていた時間の20分前におばさんが家のインターホンを鳴らした時には、

もうパニックでした。

「あー、料理できてない!メイクできてない!着替えできてない!!!」

と。走り回っていました。

とりあえずおばさんにびっちゃんを預け、自分のするべきことだけをして、

早めに産院に行くことに。

 

産院には一緒に入院していたママたちが

産院につくと、

赤ちゃんを抱っこしたママたちがたくさんいました。

その中には一緒の日に入院して、ランチで仲良くなったママさんもいました。

みなさん立派にママになっていて、「すごいなー」

と思いました。

びっちゃんは、その頃おっぱいが足りなかったみたいで、

また泣いてしまいました。

受付をすませ、診察前に授乳しようと授乳室へ。

誰もいなかったので、ささっと授乳を始めたところ、

5分で待合に呼ばれてしまいました。

 

まずママの血液検査

待合に呼ばれたあと、

ママの血液検査がありました。

まめこは入院中「貧血」と診断され、鉄剤を処方されていました。

退院後も飲んでいて、その頃は母乳のためにサプリを飲んでいるくらいでした。

結果はそのあとすぐに出ました。

「貧血は治っていますね」

と言われ、今回は鉄剤を処方されませんでした。

一安心。

 

小児科の先生に診てもらう

その後、助産師さんに、おむつ1枚と赤ちゃんを預け、

しばらくしてから小児科の先生のところへ行きました。

助産師さんがびっちゃんの服を脱がせてくれ、

先生がびっちゃんの様子をみました。

そして帰宅後にビタミンKを飲ませて下さい。

という話と、今後の予防接種のスケジュールを簡単に教えて下さいました。

何か質問はありますか?

みたいなことを言われましたが、とくになかったので、

ありません。と答えると、すぐに診察は終わりました。

 

ママの検査

その後、院長の診察室へ呼ばれ、

今度はママのカラダの戻り具合の検査をしました。

因みにこの時もまだ悪露は出ていました。

悪露がほとんどなくなったのは、まめこの場合は2ヶ月経った頃でした。

 

先生「うーん。大丈夫ですね。今日から赤ちゃんと一緒にお風呂に入ってもらってもいいですよ」

と言われました。

このセリフはとなりの部屋からも聞こえてきたので、みんな言われてるんだなと思いました。

1ヶ月検診で、ママのカラダは順調に回復していました!

良かった!

 

泣いてるびっちゃんと帰宅

待ち時間も含め、結局1時間は診察にかかり、

移動時間を含めると、1時間半近くは外出していたと思います。

びっちゃんは疲れと空腹で泣いていました。

診察中母乳をあげることができなかったので、

ごめんね、と何度も思いました。

帰宅後はすぐに母乳をあげて、安心。

 

赤ちゃんの体重は出生時から増えた?

赤ちゃんの体重ですが、

出生時から、1.3kg増えていました。

結構増えた!良かった!

1ヶ月検診だったのですが、正確にはお休みを挟んでいたので、

1ヶ月と1週間検診くらいでした。

なので、1.3kgくらい増えていたんだと思います。

身長は5.5 cm伸びていました。

嬉しいですね。

1日平均増加量は43.6gでした。

 

1ヶ月検診の感想は

1ヶ月検診に行くまで、

体重はちゃんと増えているかな?

どんなことをするんだろう?

と不安なくらい考えていたんですが、

行ってみると、赤ちゃんの成長は良好でとても安心しました。

が、1ヶ月検診の感想は

「疲れた」

です。

もう、これにつきます。

たまたまその日びっちゃんの機嫌が悪かったということもあり、

あやしながらの診察を待つ時間はつらかったです。

他の赤ちゃんは気持ちよさそうに寝ているのに、、、

うるさくてすみません、と気を遣いっぱなしでした。

当日は何があるかわからないので、母乳オンリーの方も、ミルクを準備して

1ヶ月検診に行かれることをオススメします!

ここまで読んでいただきありがとうございました。

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

ABOUT ME
アバター
ひよこまめ
娘の妊娠中にブログを始めました。ワンオペ育児を1年半し、やっと保育園が決まり、パートに復帰。年収300万円で2LDKマイホームを購入し、今も繰り上げ返済の為にコツコツ貯金中です。目指せ1,000万円。ママに役立つ育児、節約の情報を発信していきます。中学教員免許取得済