ブログ運営

【2018年11月】アドセンスに1発合格!審査の時間は?合格できた理由は?

もうすぐママになる主婦まめこです。

このブログでは、ちいさな2LDKを購入するお話や、

マタニティライフ、日々の暮らしのオススメ情報を発信していくものです。

 

前回、ブログ運営で、

Amazonアソシエイトのこと書きました。

今回は!あのアドセンスです!

色々あって、やっと合格できました!

その経緯を書いていこうと思います。

 

3アドセンスに審査申込時のブログの状況

アドセンスに合格した時、たいしたブログの状況ではありませんでした。

(今もだけどね)

・開設から30日

・記事数 31

・更新頻度 毎日

・文字数 1000~2000字程

・内容 お家のことやマタニティライフなど(ほぼ雑記)

・フリー画像 全記事内に使用

・アフィリエイトリンク 貼っていない

・プライバシーポリシー、問い合わせフォームの設置

・プロフィールページ作成

 

ざっとこんなもんです。

 

アドセンスの審査は厳しいのか?雑記ブログでも必ず合格できる!

アドセンスの審査は厳しいんでしょうか?

Amazonアソシエイトの時も思いましたが、

まめこのようなほぼ雑記ブログでも、問題なく審査を通りました。

やはり、合格の鍵は、

・開設からの日数

・記事数もしくは文字数

の2つだと感じました。

 

開設からの日数は、大事です!

審査は2018年に入ってから、より厳しくなったと言われています。

2週間で通ることもまれにはあるかもしれませんが、

1発合格を目指すなら、30日、1ヶ月経過してから申し込んで下さい!

 

記事数か文字数か、どちらかがグーグルの基準に達していれば、

合格できます!

まめのこらんど(このブログ)の場合は、

文字数は1000字は最低越えていますが、内容が濃いものではありません。

それをカバーするように、毎日更新していたので、審査申し込み時に31記事ありました。

 

まめこのアドセンス合格メゾット!

ブログ開設1ヶ月経過してから審査に出す

記事が文字のどちらかの基準を満たす

 

審査に申し込んでから何日で合格した?

アドセンスの審査って1週間など、長いイメージがありますよね?

まめこの場合、

審査に申し込んだのが、14日の17時頃だったと思います。

そして合格のメールが来たのが、15日の12時でした。

結果としては1日で合格できたことになります。

やっほー!

1日で合格できたーーー!

ってはしゃいではいませんでした。

え!??これ合格?メール内容合ってる?

って疑ってしまいました。

まさかこんなにも早く結果が来るとは思っていなかったので。。

 

ポップコーン少年メールは来なかったけど大丈夫?

アドセンスを合格した方のブログを見てみると

「ポップコーン少年のメールがきた」

「合格メール届いた!これだったのか」

という内容のものをよく見かけました。

おめでとうございます!

アカウントの承認手続きが完了しました。

というものです。

しかーし!

なぜかまめこは

客様のサイトで AdSense 広告を配信する準備が整いました

という黒人女性が笑顔のメールが届きました。

な、なにこれ?

合格したの?これ?

メールの文面には「おめでとう!」

とあるし、合格ってことなのかな?

と半信半疑でした。

ご利用開始ボタンを押すと、アドセンスのページで飛べたので、

そこで初めて、

よっしゃーーーー!!

合格できたーーーー!!!!

って実感しました。

 

過去にアドセンスを落ちていた

実は数年前、同じくブログをしていた頃、

アドセンスの審査を受けました。

その頃は無料ブログでも、申請できた時代でした。

FC2で審査用のブログをつくり、2週間で審査に出してみました。

すると「コンテンツが不十分」ということで落ちてしまいました。

 

その時に、「早く審査に出しすぎると落ちてしまう」

ということを覚えていたので、今回は最低1ヶ月してから審査に出そう!

と決めていたのです。

 

過去に2度ほど落ちているので、今回は無事1回でこのブログで通過でき、

本当に嬉しかったです!

 

コツはとくにない!とにかく記事を積み上げるだけ

アドセンス合格のコツってあるのかな?

って考えましたが、コツはとくにないと思います。

記事を積み上げ、1ヶ月の開設期間があるブログなら通ります!

 

わたしが、このワードプレスで再びブログを始める時

アドセンスに合格するのが1つの目標でした。

合格するまでは地道に記事更新に集中してがんばろう!

と思い、続けてきました。

なるべく1回で合格したかったので(ショックを受けたくない)

今回は慎重になって、ブログを作っていたのが良かったと今では思います。

今後はデザインの方も整えて、見やすいブログ作りに励みたいと思います。

ここまで読んで下さってありがとうございます!

少しでもあなたの参考になれば嬉しいです。

 

ABOUT ME
アバター
ひよこまめ
娘の妊娠中にブログを始めました。ワンオペ育児を1年半し、やっと保育園が決まり、パートに復帰。年収300万円で2LDKマイホームを購入し、今も繰り上げ返済の為にコツコツ貯金中です。目指せ1,000万円。ママに役立つ育児、節約の情報を発信していきます。中学教員免許取得済