マタニティ

スタジオアリスのマタニティセミナーへ参加してきました

こんにちは、まめこです。

今日は!

先日スタジオアリスのマタニティセミナーへ行ってきたので、

その感想を記事にしていきたいと思います。

 

なぜマタニティセミナーを受けようと思ったか?

そもそもなぜ、スタジオアリスのマタニティセミナーを受けようと思ったのか?

理由はあります。

それは、スタジオアリスで撮影する「マタニティフォト」が無料になるから。

です。

マタニティフォトを撮りたいので、マタニティセミナーへ参加したという経緯です。

 

何ヶ月でマタニティセミナーへ参加した?

本来なら、7ヶ月くらいでマタニティフォトを撮ろうと思っていました。

が、まだその時は働いていたこともあり、

グダグダ悩んでいるうちに時間が過ぎてしまいました。

そうして結局、参加したのは、妊娠10ヶ月でした。

 

申込み方法は?持ちものは?

マタニティセミナーのことを知ったのは、ネットの情報でした。

そのままネットで参加申込みができるのかな?

と思っていたのですが、どうやら、申込みページがなかったので、

直接店舗に電話をして、予約をしました。

当日はヨガをするかもしれないので、動きやすい服装で、と言われました。

なので、参加する当日は、母子手帳、飲みものを持参して、

動きやすいパンツスタイルの服装で参加しました。

 

参加人数は?参加者は何ヶ月の妊婦さん?

まめこが参加したマタニティセミナーでは、開始時間が10時半~でした。

間に休憩があり、13時すぎまでマタニティセミナーがありました。

到着したのは10時20分くらいでした。

すでに2名の方が椅子に座っていました。

お手洗いが近いので、お手洗いをすませ、好きな席につくと、

お2人は仲良さそうに、どこの産院で産むか?などの話をしていました。

結局参加していた人数は7名でした。

マタニティセミナー開始後、自己紹介として、

名前と週数と妊娠中の悩みを言うことになりました。

みなさんは8ヶ月~10ヶ月の妊婦さんでした。

悩みは睡眠だったり食事だったり、様々でした。

まめこは10ヶ月の参加で心配していたのですが、

他にも10ヶ月の方が2名いたので、安心しました。

 

お産に向けてのからだづくりのお話

開始後始まったのは、

お産に向けて、どんなからだづくりが大事なのか、

注意する点、

そしてからだを温めたり、食事からからだをつくるというお話をしていただきました。

市の母親教室で栄養のお話を聞いた時も刺激を受けましたが、

「からだを冷やさない」

ということが大事だと再認識しました。

からだを温めると、出産もよりスムーズに進むということでした。

アイスなどが食べたくなりますが、我慢しようと心に決めました。

 

講義のあとはマットを敷いてみんなでヨガ

講義があり、10分の休憩後、

今度はヨガがのお時間。

マットを敷いて、助産師の先生が前に立ち、ヨガのポーズを5種類ほど教えてくれました。

ヨガを今まであまりしたことがなかったので、すごく気持ちよかったです。

まめこは体が硬いので、色々と大変かなと思いましたが、

そんなまめこにも丁寧に助産師さんが説明してくれたのでありがたかったです。

 

ヨガのポイントは、頭から足まで、上から順番に体をほぐしていくということでした。

首、肩、背中、腰、足の順番でポーズを教えていただきました。

自宅でする時もその順番でやって下さいとのことでした。

意外ととてもきつかったのが、仰向けになり、足と手を天井に向け、

ぶらぶらと手足を振る、これを1分だけしたのですが、思った以上にとてもしんどかったです。

あとは、出産の時に実際に使える骨盤の使い方を教えてもらったり、

出産中の全身をリラックスさせる方法を教えてもらいました。

無心でヨガに集中できる時間があったので、とてもリフレッシュできました。

 

ベビーマッサージと母乳マッサージを教わる

ヨガのあと、時間があったので、

歌をうたいながら1分でできる、ベビーマッサージと

母乳がでやすくなるマッサージを教わりました。

ベビーマッサージの歌がとてもかわいくて、これを自分の赤ちゃんにしてあげたら喜ぶだろうなと想像できました。

母乳は10人妊婦さんがいたら6人くらい出にくい人がいるそうで、

意外と手こずることがあるそうです。

完全母乳でも、母乳とミルクで考えている人も、

母乳をあげることになるので、母乳は出る方がいいです。

と、マッサージ方法を教えてもらいました。

母乳が出るかどうかは産んだあとしかわかりませんが、マッサージをして出てくれたら良いなと思います。

 

マタニティセミナー後撮影したい人はそのまま撮影へ

マタニティセミナーが13時すぎに終わり、

その後撮影したい人は休憩を挟んで撮影の衣装を見ていました。

まめこは旦那と2人で写真を撮ろうと決めていたので、

後日予約を入れて、撮影することにしました。

だいたい撮影する人は4人ほどいたと思います。

みなさん1人で撮影される方でした。

 

おみやげをいただける

セミナー後、帰ろうと思い靴箱に行くと、

おみやげをもらえました。

粉ミルク×2

手ピカジェル

ワセリンクリーム

試供品のおむつ

ノンカフェインコーヒー×2

をいただけました!

これだけでもすごく嬉しかったです。

また、セミナー開始前には500mlのお水ももらえたので、

飲みものは必要なかったなと思いました。

ありがたく持って帰らせていただきました。

 

マタニティセミナーは参加して良かった!

参加理由が、マタニティフォト目的だったのが申し訳ないくらい、

マタニティセミナーは良かったです!

ヨガや、出産に向けてのからだづくりなど、

今まで聞いたことがない情報も聞くことができたので、とても有意義でした。

時間があり、参加できそうな方は、是非スタジオアリスのマタニティセミナーへ参加してみて下さい。

他の妊婦さんとも少しお話できるので、楽しいです。

お友達と参加するのも良いかもしれませんね。

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

 

ABOUT ME
アバター
ひよこまめ
娘の妊娠中にブログを始めました。ワンオペ育児を1年半し、やっと保育園が決まり、パートに復帰。年収300万円で2LDKマイホームを購入し、今も繰り上げ返済の為にコツコツ貯金中です。目指せ1,000万円。ママに役立つ育児、節約の情報を発信していきます。中学教員免許取得済