暮らし

Fire TV Stickを買ってみた!コスパ最高!デザリングで視聴可能?

こんにちは、まめこです。

先日、アマゾンのFire TV Stickを購入したので、

そのレビューをしていこうと思います!

Fire TV Stickの購入を考えている人の参考になれば幸いです。

 

アマゾンFire TV Stickとは?

Fire TV Stickとは?

ご自宅のテレビにFire TV Stickをセットするだけで、

YouTube、ニコニコ動画、dTV、hulu、NETFLIX、GYAO!、U-NEXT

などの動画をテレビで視聴することができるんです!

上記以外にも他の動画サイトもまだまだあります。

パソコンの画面だとどうしても目が近くなってしまいがちですが、

テレビの大きい画面だと迫力もありますし、見やすく楽しめますよね!

 

育児中家にいる時間が長くなると思い購入

なぜアマゾンFire TV Stickを購入しようと思ったのか?

育児をしていると、きっと家の中にいる時間が増えるだろうと思ったからです。

今まで職場の近くでDVDをレンタルしていましたが、

家を出ることができなければ、DVDをレンタルすることもできません。

なので、家で映画やドラマを見ることができたら・・・

と思い、Fire TV Stickを購入しました。

 

Fire TV Stickをアマゾンで購入!

中古でもいくつか売られていますが、

まめこはアマゾンさんで購入しました。

因みに購入したモデルは、

4980円の「Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン付属」です。

こちらは第2世代と呼ばれ、アレクサ対応音声認識リモコンが付属しています。

このリモコンで話しかけると、動画の検索、再生ができるようです。

注文した翌日に、Fire TV Stickが届きました!

支払いは代引にしました。

 

使うための準備は簡単!

Fire TV Stickが無事に届き、すぐ開封しました。

コンセントにつなぎ。

HDMI端子をテレビにさします。

自宅のWi-Fi環境と接続。

これで準備は完了です!

 

使ってみた感想は?

Fire TV Stickを使ってみた感想は、

すごく良いです!

正直、まだフールーや、ネットフリックスなどの動画サイトと契約をしておらず、

現在GyaOの動画ばかりを見ています。

が、それだけでもすごく満足しています!

だってレンタルしたら、長くても1週間で見て返さなければなりませんが、

自宅だと返却期限がないので、隙間時間で動画鑑賞が可能です!

Wi-Fi環境があれば快適に動画を視聴することができます。

これが4980円なんて!コスパ最高!

と思いました。

今のところ、GyaOのみで満足しているまめこですが、

海外ドラマが大好きなので、もしかすると他の動画サイトに入会するかもしれません。。

 

Wi-Fiがない環境?デザリングで視聴可能?

実は!

まめこ家は自宅にWi-Fi環境がありません。

じゃあどうやって動画を見ているの?

ということですが。

スマホからのデザリングです。

現在使っているのは、楽天モバイルです。

プランはスーパーホーダイに入っているのですが、

その低速と高速をうまいこと使い分けて、動画を視聴しています。

いやー、どこまで無料で動画を見れるのか!

という点をつきつめてみたい!と思い、実験的に行いました。

結論からいうと、デザリングで視聴可能です!(現状GyaOのみ確認)

ただし、動画の見始め、立ち上がりは遅い!

楽天モバイルのスーパーホーダイの低速モードで、

まめこは十分動画を見ることができました。

 

楽天モバイルスーパーホーダイで動画を見るために

同じように、スーパーホーダイでFire TV Stickを使ってみたい!

という方のためにポイントだけ押さえておこうと思います。

 

低速モードで視聴可能

12~13時、18~19時は回線速度が遅くなるので低速での視聴は難しい

Fire TV Stickで動画を見始めるまでは高速モードにする

高画質で見たい場合は高速モード推奨

 

基本的には遅くなる時間帯を除けば、画質はそこまで良くないものの、

動画を視聴可能です!

必ず高画質でとまらず見たい!という場合は、やはり自宅のWi-Fiに接続するのが1番です!

楽天モバイルの低速でも十分に楽しめたので、まめこはオススメできるかなーと思います♫

 

今後活躍してくれること間違いなし!

購入したらあとはお金がかからないので、

本当にコスパ最強です!

育児中、何か動画みたいなーと思って、使い続けることが今から想像できます。

例えば、こどもにYouTubeでアンパンマンの動画を見せたり、

夜中眠れなくなった時に、1人で映画を見たり、

暇な休日に旦那と動画を見たり、

色んな使い方ができると思います。

 

上位機種の4K対応のFire TV Stickもあります!

まめこは第2世代のこちらの商品で大満足しております!

テレビで動画サイトの動画を視聴したい方にオススメです。

少しでも参考になれば嬉しいです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

ABOUT ME
アバター
ひよこまめ
娘の妊娠中にブログを始めました。ワンオペ育児を1年半し、やっと保育園が決まり、パートに復帰。年収300万円で2LDKマイホームを購入し、今も繰り上げ返済の為にコツコツ貯金中です。目指せ1,000万円。ママに役立つ育児、節約の情報を発信していきます。中学教員免許取得済