暮らし

同棲にオススメの間取りは?2LDKの使い方!収納はどれくらいある?

もうすぐママになる主婦まめこです。

このブログではちいさな2LDKを購入するお話や

日々の暮らしのオススメ情報を発信していくものです。

 

同棲をしていたことについて、聞かれることがあったので、

今回も記事を書いてみようと思いました。

みなさんの参考になれば嬉しいです。

 

同棲にオススメの間取りは?

同棲するにあたったて、気になる点が、間取りと家賃ではないでしょうか?

2LDKと3LDKだと、床面積は3LDKの方が広くなると思います。

しかし、値段が安いのは2LDKです。

とりあえず、2人暮らしから同棲はじめるよって方には、

断然2LDKがオススメです!!

逆にこういう方は3LDKがオススメです。

・趣味部屋(筋トレ部屋、衣装部屋)が絶対ほしい

・荷物が多い趣味があり、その荷物を置いておきたい

・自分の部屋がほしい

・今妊娠していて、出産予定がある

もう1つどうしても部屋が必要な場合は3LDKの方が良いかもしれません。

しかし、2LDKでも、自分の部屋、趣味部屋を持つことも可能ですので、

パートナーと話し合って、どう使うか決めてみてください。

 

2LDKはどう使っていた?

まめこの場合は3LDKは、初めから考えておらず、2LDKで物件探しをしていました。

実際住んでみると、想像とは違った使い方になりました。

LDKがそんなに広くない物件だったので、

LDKをダイニング

8畳の部屋をリビング

5畳の和室を寝室

こんな風に使っていました。

なので、お互いに自分の部屋はありませんでした。

もちろん趣味の部屋もないので、旦那の趣味である釣り道具はLDKの玄関の近くへ置いていました。

 

2LDKの賃貸の収納はどれくらいあった?

収納スペースは多くなかったです。

なので、ちょっと苦労しました。

8畳の洋室に細い天井まである収納が1つ。

そして和室にも天井までの広めの収納がありました。

お洋服や季節のふとんなどは、この和室にしまっていました。

しかし、それでも和室に入りきらないものは、ハンガーラックにかけて使っていました。

洋室の小さい収納スペースには

化粧品、掃除機、PCやカメラなどの電子機器、写真などを収納していました。

上の方の収納棚にはかさばる、こたつ布団を入れていました。

工夫はしているつもりでしたが、やはり趣味のものなどが丸見えだったので、

ちょっとどうにかしまえないかなと、少し悩むこともありました。

しかし、他に良い条件の物件だったので、それはそれで納得していました。

 

寝室にはベッド?布団?布団はかさばらない?

まめこ夫婦は寝室が和室だったので、

布団にしようということで、ベッドは買わず布団で寝ていました。

賃貸ですが、LDKから洋室までの長いベランダがあったので、布団はお天気の良い日に

しっかり干すことができました。(むしろ今の家より広かった・・・)

ですが、毎朝起きてから布団をたたむのが、やはり面倒でした。

布団を干すのも案外重くて、フラットな賃貸でも、布団干しは結構力仕事でした。

干した夜はぽかぽかふかふかのお布団で、気持ちよく眠れるんですがね。

布団は干すのが大変ですが、マットレスのように振動(他の人がベッドに入った時など)

が来ないのが良いなと思います。

和室の方でベッドへのこだわりがない方は布団でも良いかと思います。

 

お風呂トイレキッチンなどの水回りの設備は?新しい?

お風呂、トイレ、キッチンなどの水回りは、

それほど新しいものではありませんでした。

お手洗いも、タンクがありました。

洗面台の蛇口もひねるタイプでした。

お風呂はそんなに新しくなかったですが、窓がありました。

まめに掃除しないとキレイに保てないので、大変でした。

 

キッチンはわりと広めのサイズだったので、使いやすく、気に入っていました。

設備はトータルで見て、可もなく不可もなく。

まめこ夫婦はお互いに水回り設備にこだわりがあったワケではないので、

全然使えるねーという感想でした。

実際住んでみても、とくに嫌だなーと思うことなく過ごせていました。

 

3LDKに住んでいたら?と想像すると

2LDKに住んでいて良かった点は、

荷物が増えない

ということです。

引越しの時に、狭い2LDKだったのに、よくこんなに荷物があるなー

というくらい大量の荷物が出てきました。

もし3LDKに住んでいたら、と思うとぞっとします。

あと、ケンカした時、旦那がよく「もう1部屋あったら」

とぐちる時があるのですが、わたしは逆に2LDKで良かったと思います。

だって、どうしても顔を合わせてしまうので、話をせざるを得ないんです。

それが良い点かなと思います。

ずーっとべったりも嫌ですが、2人の距離が近い方が仲良くいられる気がします。

しかし、もしこどもができたらここだと幼稚園くらいまでがギリギリだね

とよく話はしていました。

 

結論!

2人の同棲なら2LDK!

これで決まりです!

少しでもこの記事が参考になれば嬉しいです。

ではここまで読んで下さってありがとうございました。

 

ABOUT ME
アバター
ひよこまめ
娘の妊娠中にブログを始めました。ワンオペ育児を1年半し、やっと保育園が決まり、パートに復帰。年収300万円で2LDKマイホームを購入し、今も繰り上げ返済の為にコツコツ貯金中です。目指せ1,000万円。ママに役立つ育児、節約の情報を発信していきます。中学教員免許取得済