こんにちは、まめこです。
今日はNETFLIXのオススメできるポイントをご紹介したいと思います!
今後NETFLIXを観てみたいなと思っている方の参考になれば嬉しいです。
NETFLIXって何?
ネットフリックスとは何か?
NETFLIXでは、オンラインで、ドラマや映画が楽しめるんです!
日本も海外も数多くの作品が、PC、ゲーム機、テレビなどで観ることができるんです。
NETFLIXがオススメできる理由4つ
NETFLIXがオススメできる理由を4つご紹介します。
・リアリティーショーが面白い
・映像が途切れにくい
・30日間の無料体験がある
・800円(税別)で見放題
リアリティーショーが面白い
まめこがNETFLIXを推せる最大の理由は
リアリティーショーが面白い!
ずばりこれです!
そう、NETFLIXオリジナル作品なんですが、
それが面白いんです!
「あいのり」「テラスハウス」など、
まめこはこういった恋愛リアリティーが大好きです。
こういった作品を待つことなく、ずーっと続けて観られるので、
かなり楽しめます!
ドラマとは違いリアルなので、その点も楽しめるポイントですね。
あいのりやテラスハウスは、芸能人と素人さんの間くらいの方たちが出ているので、
発言や行動が、身の回りにいる誰かと重なって
「あー、こういう場面あるある」
と共感しながら観られるのも、楽しいんです。
映像が途切れにくい
まめこはNETFLIXの他にも、
AbemaTV、GYAO!を観ました。
が、NETFLIXさんが1番良い!
と思うことがありました。
それは、動画が一旦始まると、途切れにくいんです!
GYAO!とAbemaTVは、結構途切れることが多いんです。
きっとWi-Fi環境に依存するとは思うんですが、
NETFLIXはこの2つより、映像が途切れにくいんです!
劣悪なWi-Fi環境のまめこですら、あまりイライラせずに観ることができました。
画質も悪くないので、やはりポイントが高いです♫
30日間の無料体験がある
フールー、アマゾン、アベマなど、
どこにも無料体験期間というのを設けています。
契約する前の「お試し期間」というものですね。
比較すると
フールー、アベマは2週間
ネットフリックス、アマゾンは30日間
でした。
アマゾンとネットフリックスは30日間と長い期間
無料なので、本当にしっかり体験でき、
「お得かな?入ろうかな?」
という気にさせてくれますよね。
まめこも実際、NETFLIXを30日間無料体験してみて、
一旦メンバーシップを解約したんですが、
また契約してしまいました。
「だって、面白いんだもん」
800円(税別)で見放題
NETFLIXなら、
800円で映画、ドラマが見放題です!
すごくないですか?
因みに800円は、1番安いプランです。
スタンダードは1200円、プレミアムは1800円です。
それぞれの違いは、画質と、同時に視聴できる機器の数です。
まめこが契約しているベーシックは、標準画質の1台です。
スタンダードなら高画質で2台同時。
プレミアムなら4Kの高画質で4台同時。
スタンダードだからって、画質が悪いとは思いません!
上でも書いている通り、スタンダードの画質は悪くありません!
普通に観ることができます。
絶対高画質でみたい!
というこだわりがあるならスタンダードで良いと思います。
因みに、アマゾン、アべマ、フールー、ネットフリックスなどで比較すると、
料金が一番安いのはアマゾンプライムビデオです。
アマゾンは500円(税込)です。
アベマは960円(税込)。
フールー933円(税抜)。
とまぁこんな感じです。
ネットフリックスは800円と思うと、妥当な金額ですし、
寧ろお得だと思います。
1000円切っているのはありがたい!
育児中だとレンタルの返却が億劫
まめこは昔っからテレビっ子で、ドラマ、映画を観るのが好きでした。
ドラマ、映画をTSUTAYAさんでよくレンタルしていました。
が、返却が面倒なんですよね。。
返却が遅れると延滞料金が発生したり。
期限が決まっていると、すぐ見ないといけませんし、焦ってしまいますよね。
でも、フールー、ネットフリックスなら、オンラインで自宅で好きな作品を観られるので、
本当に便利です!
ゴシップガールは、レンタルで全て観たんですが、
フールーで見た方がお得だったのに!
と今になって後悔しています。
今後も育児をしながら、息抜きにネットフリックスを利用しようと思っています。
少しでも参考になれば嬉しいです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。