こんにちは、まめこです。
今日のお話は、妊娠中に甘いものが食べたくなる!
ということです。
甘いものがなかなか辞められず、体重も結構増えてしまった…
そんなまめこと同じ妊婦さんに共感してもらいたくて、
また、体重増加しないために、少しでも参考になればと書かせてもらいます。
妊娠中は甘いものがほしくなる
甘いものが欲しくなったのは、わたしの場合は5ヶ月、妊娠中期に入ってからでした。
それまでは、白ご飯とうどんが唯一好きなものでした。
甘いものも、香料を使っているものを含むと、その香料が気持ち悪く、
食べられないものがありました。
それが、5ヶ月頃になると、急に
「甘いものが食べたい!」に変わりました。
不思議ですね。今まで興味がなかったのに、なぜか急に食べたくなったんです。
何が食べたくなった?
甘いものが食べたい!
モードに入ったとき、何を食べたくなったか?
わたしの場合は
・ドーナツ
・チョコレート菓子
・あんこ
チョコレートとあんこが無性に食べたくなるんです。
どちらも砂糖たっぷりの甘いものですよね。
ドーナツはなぜかわかりませんが、ケーキより、
ドーナツのようにあげてあって、甘いものが食べたくなるんです。
食べたくなったら我慢した?
今も「甘いもの食べたい!」と毎日戦っています。
が、我慢は、できません!
しかし、チョコレートを毎日食べていると、妊娠糖尿病になってしまうケースもあるので、
セーブしなければなりません。
チョコレートを食べたい!という気持ちは毎日、ふとした瞬間にあるのですが、
いつも頑張って我慢しています!
そういう時に助かるのが、フルーツです。
フルーツを毎日食べるようになった
妊娠する前も、好きでだいたい毎日フルーツを食べていました。
現在は、必ず毎日フルーツを食べています。
フルーツも、たくさん食べ過ぎるとよくないようですが、
お菓子を食べ過ぎるよりかは体に良いので、まめこ自身OKとしています。
わたしが食べているフルーツは
・りんご
・バナン
・マスカット
です。
実はわたし、柑橘系、いちご、キウイ、桃など、ほとんどのフルーツが苦手なんです。
以前の記事でもお話しましたね・・・。
で、唯一食べられるのが、りんご、バナナ、ぶどうの3種類なんです。
その中でも、ふじりんごと、甘いバナナ、シャインマスカットが好きなので、
どれか2種類は必ず冷蔵庫に常備してあります。
甘いものがたべたーい!
ってどうしても我慢できなくなると食べています。
スッキリしますし、甘味もあるので満足できます♫
どうしても我慢できない時は、ココアを飲む
しかーし、フルーツだけではどうしても我慢できない時もあります。
そりゃありますよね、人間だもの。(急なみつお感)
甘いものがどうしても我慢できない時は、
ココアを買って、飲んでいます。
ココアだとポリフェノールも摂れるので、砂糖も使われていますが、
まぁ良いかなと思います。
毎日は飲んでいませんが、ご褒美として、仕事で疲れた時や、
甘いものをどうしても食べたくなった時は、とても助かります。
体重増加をうまく防ぐ
甘いものを食べると体重も増加してしまうことがあります。
なので、自分で甘いものを毎日食べないように工夫することが大事だと思います。
もし現在毎日甘いものを食べているなら、まず2日に1回にしてみましょう。
そして4日に1回、最後に7日に1回にできたら、ベストかなと思います。
1週間の1度の楽しみなら、そこまで体にも影響はないかと思います。
わたしもそうして、ココアを買うのは週に1度と決めています。
飲みたくなった時に買いにくので、ストックはしていません。
甘いものが我慢しすぎずに
もともと甘党の人でも
妊娠中に甘いものを欲する人でも
やはりこの食欲を我慢するのは難しいと思います。
だから、全く食べない!口にしない
と我慢するのではなくて、少しは食べてもOKと許してあげることも大事です。
食べ過ぎなければ大丈夫です!
しかし1度口にすると2個3個と食べちゃうんですけどね。
わたしも現在そんな気持ちと闘っています!
一緒に妊娠生活を乗り越えましょう!
少しでもあなたの参考になれば嬉しいです。
ここまで読んで下さってありがとうございました。