もうすぐママになる主婦まめこです。
このブログでは、ちいさな2LDKを購入するお話や、
マタニティライフや、日々の暮らしの気づきや発見を発信していくものです。
あなたはヘアケアにどれだけお金をかけていますか?
2ヶ月に1度4000円でカットをしていると、年間で24000円も支払っている計算ですね。
もう少しカット代を抑えたら、おいしいランチを食べれたり、
少し高いお洋服を買えたり、好きなことにお金を使えますよね。
今日はそんな、美容室をお得に使うお話をしていこうと思います。
カット・カラー・パーマ代など節約する方法
美容室って定期的に通うので、意外と出費になりますよね。
わたしの旦那も2、3ヶ月に1度行っています。
今はカットのみで、4000円です。
年間20000円ほどは、カットにかけています。
学生時代から通っているところらしく、変えたくないそうなので、
ずーっと同じ美容室に行っていますね。
まめこは、美容室がお得に利用できるアプリ、
『minimo(ミニモ)』を使っています!
今までは、わたしもカットで安くても4000円ほどは使っていました。
しかしこのミニモというアプリを使うと、半額の4000円でカットしてもらうことが可能なんです。
カット・カラー・パーマ代を節約したい!
と思っている方にオススメなので、是非使ってみて下さい。
minimoミニモって何?あやしくない?登録はかんたん?
ミニモは、無料でダウンロードできるアプリです。
登録手順も、よくあるメールアドレスとパスワードなどの設定で、
あやしい要素はありません、ご安心下さい。
わたしがなぜミニモを知ったかと言いますと…
節約大好きな主婦なので、ネットで『カット 節約』
などのワードを入れて、ミニモを見つけたんです。
それからすぐにアプリをダウンロードして、登録しました。
前のスマホから利用していましたが、乗り換えた後も、もう1度ダウンロードして、
今も使っています。
それほど、わたしに取っては欠かせないアプリです。
なぜ半額など安くできるの?安いカラクリは?
なぜ半額以下など、安い価格で、カットやカラーができるのか?
それは、施術するほとんどのスタッフが、研修生や見習いだからです。
安さの秘密は、ここにありました。
しかし、素人ではないので、すごく下手なこともないですし、
接客も上手な人がほとんどだと思います。
やはり新人の間は数をこなして、スキルを磨くのが1番ですものね。
スタッフは、多くのお客様を施術できて、
わたしたちは、安く施術してもらえる。
まさに、WINWINの関係です。
ミニモの予約方法は?手順を紹介!
先月ちょうど、安定期に入り、
そろそろ髪切りたいよーと思っていたので、サクっとミニモで予約しました。
実はこれが初めてのミニモ利用ではありませんでしたので、
もう手馴れたものです。
手順は以下のように、予約していきます。
1*カット、○○市、~2000円、など範囲を絞って検索する
2*値段や立地をみて、予約が確実に取れそうな人を探す
3*日時を選び、予約ボタンを押す
4*すぐに予約確定になるか、スタッフから予約結果の連絡が入る
とてもシンプルな予約方法です。
ホットペッパーを使われたことがある方なら、似ているので、
簡単に操作できると思います。
あとはお店に行って、施術してもらって終わりです!
レビューを書くのは任意なので、書かなくても問題ありません。
実際どうなの?ミニモでカット体験レポ
でも、ほんとうに大丈夫なの?
そう思いますよね。
では、実際にまめこのレポートをお届けします。
まず上記の流れで、予約をすぐ取りました。
施術日の2日前に、今回は予約できました。
案外、ギリギリの方が空いている時があります。
すぐスタッフから連絡があり、予約は確定。
2日後の当日、予約の15分前にお店につき、
受付で「○時に予約していた、まめこです」
と言って、アンケートを書いたら、すぐ席へ案内されました。
スタッフさんはいつも若いのですが、やはり今回も若かったです。
おそらく20代の前半です。
接客態度も良く、印象は悪くなかったです。
髪をバッサリ短くしてほしいと、雑誌を見ながらイメージを伝えると、
・軽くしたいか、重くしたいか
・カット後は、どれくらいの長さまで伸ばしたいか
・巻いたり、ストレートなどどんな髪型を普段するか
などスタッフさんが色々質問してくれました。
話し合った結果、わたしの要望にあった髪のバランスを考えて、
カットしてくれることになりました。
すぐにシャンプー台へ行き、
シャンプーリンスをしっかりしてもらい、
その後カットをしてもらいました。
髪が長いのもあり、カットに時間がかかりましたが、その間は、
スタッフさんと彼氏の恋愛話を聞いたりと、色々と楽しく過ごせました。
カット後ブローをしてくれ、
「どうですか?」
と鏡で後ろもチェックしました。
満足いく仕上がりだったので、施術はそこで終了。
のはずだったんですが、その後義理のお姉さんと会う約束をしていたので、
まめこ「軽く巻いたりしてもらえませんか?」
スタッフ「あ、わかりました」
と急なお願いにも機転をきかせてくれて、アイロンでぱぱっと数分でセットしてくれました。
やはり美容師さんのセットは、とても早くて上手です!
まめこ「どうやって巻いてるんですか?」
と尋ねると、優しく巻く手順とアイロンの使い方を教えてくれました。
セットのあと、また鏡で後ろもチェックさせてもらい、
満足いく仕上がりだったので、これで終了しました。
お会計に向い、今回は2000円を払い、退店しました。
ミニモの価格以上を払うことは、絶対にありません。
なので、予約が確定した分だけを持参していれば、問題ありません。
ほんとに安いです。
カットから1ヶ月経ちましたが、今でも仕上がりには満足しています。
少しでもお得に美容室を利用したい人にオススメ
そこまで技術は求めていない
安く美容室を利用した
節約して趣味にお金を使いたい
という方には、ミニモはオススメです!
なんだか今回の記事はミニモの回しもののような、記事になっていますが、
違いますからね。
ただ単純にお得なものを紹介したい精神で、平凡主婦がオススメしたかっただけです。
少しでも参考になれば嬉しいです。
ここまで読んで下さってありがとうございました。