もうすぐママになる主婦まめこと申します。
このブログでは2LDKのちいさなお家を購入するお話や
日々の暮らしのオススメ情報を発信していくものです。
妊娠発覚を以前記事にしましたが、
それから数日、2ヶ月の頃からまめこはつわりが始まりました。
確か7週頃からに、つわりが始まりました。
最初は胃がムカムカするなー、程度だったんです。
それが徐々に、食欲がなくなりました。
そしてある日突然、シャンプーや化粧品のにおいがダメになったんです。
その前から、家に置いているディフューザーがなんだかにおうなぁ、
と思っていたんですが、それから本格的にその良いにおいがダメになりました。
食器用、洗濯などの洗剤類
歯磨き粉、シャンプー、石鹸
化粧品、ボディクリームなど。
人工的な良い香りがほとんど受け付けなくなりました。
お気に入りだったディフューザーは、旦那に処分してもらいました。(瓶を手に持っただけで手に香りがうつるのでダメでした)
その次にダメになったのが、食べ物のにおいです。
よくご飯の炊けたにおいがダメになる、料理ができなくなる、
ということは耳にしていたのですが、本当に自分がそうなるとは思いませんでした。
私がまずおかしいなと気づいたのは、なんと
旦那が毎日飲んでいるプロテインでした。
SAVASのココア味のプロテインを飲んでいるのですが、それがもうにおうったらない!!!
あまーいにおいで胃がもたれて、同じ部屋にいるのもダメだったので、
旦那がプロテインを飲んでいる時と、飲んだあとしばらくは離れていました。
甘いにおいがダメだ。となっていた時は、唐揚げなどをバクバク食べていました。
なので、もしかして男の子かな~?
と期待していました。
が、その1週間後くらいに、今度はある場所で異変を感じました。
スーパーです。
いつも仕事帰りにスーパーに寄っているのですが、スーパーに入った瞬間に
何とも言えない強烈なにおいがして、奥まで入ることができず、
買い物を断念しました。
きっと、お肉などの生鮮食品や、店内調理されている揚げ物のにおいがダメだったんだと思います。
(お菓子売り場は問題なかったので)
そうなると、自宅で料理を作ることも難しくなり、旦那には週の半分くらいはお弁当を買ってもらい、
1人で晩ご飯を食べてもらいました。
自分が頑張って作れる日は、旦那がお風呂から上がったのを確認して、
急いで用意して、テーブルにご飯を並べ、急いで2階に避難していました。
お昼の旦那のお弁当だけは、無理して欠かすことなく作りました。
鼻にティッシュをつめ、マスクをしながら料理していたので、
今考えるとおそろしいです((;゚Д゚))
その頃、1日の中で1番つらい時間が、夜でした。
なぜかと言うと、旦那がお風呂からあがったシャンプーの良いかおりと、
ご飯の炊けたにおいや、香ばしいかおりがまざって、もうカオスな状態になるからです。
2階に避難しても、トイレは1階にあるので、1階へ降りる時はほぼ息をとめて降りていました。
2階にいてもかおりが届くときがあるので、窓は閉め切り、
夏だったので、暑い日はクーラーをつけて涼みました。
7週から始まり、
つわりのピークは11週頃だったと思います。
そして終わったのは16週頃です。
しかし、18週の今でも、焼肉のにおいや、シャンプーのにおいなどはダメな日があります。
まめこの場合はにおいづわりですが、吐くこともあったので、
妊娠前の体重から6キロ減っていました。
今はそこから増えましたが、まだ妊娠前の体重には戻っていません。
私が一番つわりで楽だったのは
とにかく横になって寝て、あめなどを舐めたり、水分を取ったりしなが
らゆっくりTVを見て過ごすことでした。
動きまわると、なんだか船酔いのように気分が悪くなるので、
しんどい時はベッドに入って、ひたすら寝ていました。
寝ている間は気持ち悪さが軽減され、起きたあともスッキリします。
食べ物でいうと
・炭酸
(わたしは、キリンレモンがめっちゃ好きでした)
・アイス
(口の中に冷たいものがほしくなりました)
・巻き寿司
(なぜかこれだけは食べられたので、コンビニでサラダ巻きをよく買っていました)
・チョコ菓子、焼き菓子
(とにかくお菓子ならなぜか食べられたので、甘いチョコのお菓子や、ドーナツやカステラ、バームクーヘンなどを1人で大量に食べていました)
・うどん
(落ち着いてくると、うどんが食べられるようになり、ダシは使わずにうどんそのままにトッピングをして食べていました)
食べ物に関しては、肉などのコッテリしたものはほとんど口にすることができなかったので、
あっさりしたものでカロリー摂取に励んでいました。
食べる時間にもポイントがあり、寝る4時間前までには食べ終えるようにしていました。
寝る時に気持ち悪くなると、就寝に支障をきたす為です。
なので、帰宅後は急いでご飯をかきこんでいました。
しかしそうすると夜中目覚めた時に無性にお腹がすくこともありました。
その時は素直にパン1斤を食べたり、カップ麺やお菓子を迷わず食べていました。
体重が減る一方だったので、とにかくわたしの場合はカロリーのために食べていました。
こんな偏食でしたが、現段階でお腹のちびちゃんは育っていますし、
安心しています。
妊婦は本当に大変ですが、これからも頑張っていこうと思います。
お付き合いいただきありがとうございます。